deepblue-will’s diary

JS、CSS,Ruby、Railsなど仕事や趣味で試した技術系のことを書いていきます。

デザインファイルをGitHubで管理している時に良く起こるエラーの対処法(SourceTreeの例付き)

うちの会社ではデザインファイル(主にSketchファイル)もGitHubで管理しています。 GitHubは大変便利なのですが、デザインファイルを扱うと色々面倒なエラーが起こりやすいです。 なので、トラブルシューティング的なものを書いてみました。 コマンドでGitを操作しているデザイナーは少数だと思ったので、SouceTreeでの例も載せてあります。 よかったらご覧ください。

続きを読む

カッコいい・いい感じなターミナル(zsh)を作ってみた

f:id:deepblue_will:20150725201121j:plain

こんなかんじでいい感じのターミナル(zsh)を作る方法を今日は紹介します。

  • いまどこにいるのか?
  • gitのどのブランチにいるのか、
  • gitの変更があるの
  • このコマンド何時に実行したっけ?

こんなことがわざわざコマンド打たなくてもひと目で分かるようになる上に、見た目もいいかんじの素晴らしいターミナルがつくれます。

続きを読む

Gitのリモートリポジトリに間違ってpushしてしまった時の対処法

最近、別のブランチを切るべきを変更を間違えてbranchを切らずにremoteのdevelop(master)にpushしてしまうということをやらかしました。「やべ!どうしよう!」と慌てないためにも、こういう時どうすれば備忘録がてら書いておこうと思います。

続きを読む

CoffeeScript書くなら知っておくと便利な記法

今、CoffeeScriptでお仕事してて、JavaScriptにない便利な書き方を色々知ったので書き出してみました。
この中のいくつかはES6で対応されるみたいだけど。

続きを読む

静的な多言語Webサイトを1ソースから作る方法

Webサイトの多言語対応をしないといけないことは最近だと珍しくありません。
この多言語化、色々方法はあります。
JSで切り替える方法、HTMLを二つ用意して文言のみ変える方法。

前者ですとSEO的によろしくないです。(Prerenderを使うという手もありますが。)
でも後者ですとデザインの変更が合った時、二つのファイルを修正しないといけないのでめんどくさいです。

そこでJadeとGulpを使って、1つのソースから日英二つのHTMLファイルを生成する方法を紹介します。
GulpでJadeをHTMLに変換する際に、文言を定義しているJSONファイルを流し込んで2つのHTMLを生成するという方法です。

続きを読む